一部事務組合て何?
2024/03/02
新御徒町で行政書士している、うめづでございます。
今回は時事ニュースをもとに、一部事務組合のご紹介をします。
先日、福岡県の私立中学の教師が、生徒の願書を「公立高校」に提出しそこねて、生徒は受験機会を奪われた、という話がありました。
なんでも、場所を間違えて締切日時に2時間遅れたとか。
で、そのくらい認めてやれよとかいう以前に、「公立高校」て違和感感じませんか?
公立高校て、県立や市立をぼかした表現だろ?と思った方も多いでしょうが、実は公立高校としか表現できない学校が存在します。
その学校、一部事務組合の運営による、組合立高校でした。
これ、全国に3校しかありません。そのうちの2校が、福岡にあります。
で、一部事務組合て何よ?という本題です。
一部事務組合とは、複数の地方公共団体が、行政サービスの一部を共同で行うことを目的として設置される行政機関です。
行政サービス対象として多いのは、ごみ処理ですかね。東京には東京二十三区清掃一部事務組合というのがあります。
なので一部事務組合というと、前職だと廃棄物関連の入札参加資格申請とか、たびたび対応してました。
で、数は多くないですが、学校も一部事務組合で行われることがあります。組合立学校と呼ぶことが多いですね。
日本で一番長い学校名てご存知でしょうか。
高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立 篠山小学校(中学校)
というのが、日本で一番長い学校名なんですが、つまり組合立の学校です。
組合立学校は大半が小中学校が対象です。
自治体の境目で学区境界を決めづらい時に作るパターンが多いです。
一方、組合立高校はよほどレアな熱意がないと、作る意義がないわけです。
オラが町でも高校作って運営したいぞ!でも町単品では財力きつい(あと町立高校てちょい恥ずかしい)から、周辺町よ一緒に作らんか!という経緯で、当該学校は組合立として設立されたようです。
で、融通効かせろよ!て、ニュースの意見が多かったわけです。
ただそれは難しいねと思うのは、複数の自治体で構成されていて、独自の議会を持つこともできますが、言い換えると誰かの一存で決めることはほとんどできないです。
閉じた世界になりやすいんですよ。電子申請を県内で実施!と言っても、一部事務組合は持参限定という話は、本当によくあるんです。
なお、一部事務組合というなら、全部事務組合もあるんか?という話ですが、制度上かつては存在したらしいです。
簡単に言うと、複数の役場が1つの建物・部署で行われます。でもそれなら市町村合併と一緒ですよね。ということで採用されたことはほとんどなく、ひっそりと消えたそうです。
今日はさながら連続ツイート感覚で、スマホで書いてみました。
最後までご覧いただき、まことにありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
新御徒町うめづ行政書士事務所
東京都台東区台東4丁目26-3 森田ビル102
電話番号 : 03-5846-8412
台東区で入札参加資格申請を支援
----------------------------------------------------------------------