
※一定額⇒1500万以上の建築一式工事、150平米以上の木造住宅建築一式工事、500万以上の建築一式以外すべての工事 なお、額に関係なく、電気・解体・浄化槽はそれぞれの工事業登録が必要です。(もちろん対応可能です)
おしらせ
ごあいさつ
はじめまして。行政書士の梅津直樹と申します。
公共事業系企業にて、経審と入札参加資格申請を中心に作成・申請を手掛けてきました。
英米を中心に、大型公共工事に対してはPQと呼ばれる事前審査制度があります。会社実績や財務状況等を審査して応札可能業者を予め絞り込む仕組みですが、経審と入札参加資格申請はまさに同じ目的であり、セットで「日本版PQ」と呼べる制度です。つまり、私は日本版PQのスペシャリストであります。
また、行政書士法19条で、官公庁申請資料の作成代行は行政書士または行政書士法人に限る趣旨の条文があります。M&Aなどで会社拡大した時に、この規制はかなり大きい意味を持ちます。つまり、「申請は自社か行政書士(法人)が作る」なのです。ホールディングスで作成すると、法違反で懲役刑つきの罰則になる可能性があります。対策として、子会社各社に申請専用の事務員を置くか、行政書士と契約するかになります。どちらが効率的でしょうか?
私は建設業を中心に、スタートアップや中小企業はもちろんのこと、M&Aなどで会社拡大した企業のお役にも立ちたいと考えております。そのために、都心各所にアクセスがしやすい、新御徒町にて事務所を開業しました。東京都内はもちろん、どこにでもお伺いができます。全国どこの建設業許可・経審・入札参加も対応いたします。
長年培ってきた経験と作業量が、私の強みです。
新御徒町うめづ行政書士事務所を、どうぞよろしくお願いいたします。
行政書士 梅津 直樹(うめづ なおき)

取扱業務
- 建設業許可目次 建設業許可・決算変更届は新御徒町うめづ行政書士事務所へ!建設業許可がないとどうなる?建設業許可は取るのも取った後も大変です建設業者に課せられる義務新御徒町うめづ行政書士事務所に依頼するメリット料金表(すべて税込みの […]
- 経営事項審査目次 経営事項審査(経審)は新御徒町うめづ行政書士事務所へ!1点をあきらめない!その起点は決算変更届から!丸投げOK!資料作成不要、データや資料があれば作れます新御徒町うめづ行政書士事務所に依頼するメリット料金表(すべて […]
- 入札参加資格申請目次 入札参加資格申請は新御徒町うめづ行政書士事務所へ!工事現場だけではない、もうひとつの2024年問題事務の負担を大幅に削減します!申請資料は「あらかじめ作る」!新御徒町うめづ行政書士事務所に依頼するメリット料金表(す […]
- バックオフィス(原則要個別契約)/建設キャリアアップシステム目次 CCUSは新御徒町うめづ行政書士事務所へ!CCUS(建設キャリアアップシステム)の運用新御徒町うめづ行政書士事務所に依頼するメリット料金表(すべて税込みの表示) CCUSは新御徒町うめづ行政書士事務所へ! CCUS […]
うめづの基本方針
公共事業に強い

- 公共事業8割以上、全国全自治体申請の会社経歴を最大限に活用する
事務負担を大幅軽減

- 事業会社出身ならではの、手続きのみならずバックオフィスまで代行を通して、働き方改革2024年問題を解決する
1点をあきらめない

- 経審はもちろん、入札参加資格申請他評点があるものすべて向上努力を怠らない
- 法改正などキャッチアップは随時行い、顧客にアドバイスする
うめづの強み
うめづの目指すこと
ご依頼の流れ






事務所概要
当事務所は新御徒町駅から徒歩2分「森田ビル」の建物内にございます。
新御徒町駅をA2出口から出たら、佐竹商店街に入ります。
「とりそば若松」を右に曲がり、商店街から出ます。
そのまま真っすぐ進み、台東区立平成小学校の前の建物が「森田ビル」です。
Contact
お電話でのお問い合わせ
営業時間:平日9:00 ~ 17:00
TEL:03-5846-8412 FAX:03-5846-8413